大阪歯科大学歯学部大阪府同窓会

No.68 寝屋川支部総会・懇親会

去る令和6年11月16日土曜日午後6時より、天満橋の錦城閣にて総会及び懇親会が開催されました。大杉泰敏先生(大41)の司会進行で始まり副支部長金井 淳先生(大32)の開会の辞の後に、支部長である赤井啓祐先生(大36)の開催挨拶がありました。赤井新支部長になって初めての総会であり支部長一任であった新役員もこの挨拶のなかで紹介されました。

会務報告の前に、この一年の間にご逝去された木村圭助先生(大9)、菱田稔先生(大11)、徳田裕彦先生(大18)、伊藤幸宏先生(大27)にたいして哀悼の意を表して黙禱を捧げました。会務報告を幹事長中川 猛(大38)が、会計報告は会計幹事足立隆信先生(大40)が行い承認されました。

そして、新執行ということで今後の運営について協議いたしました。1点目として郵便料金の値上げSNSの普及から今後の案内の出し方、2点目として支部規約が無いので供花供物についてご意見を頂きました。最後に赤井支部長より岡本 学先生(大16)に顧問に就任して頂きたいと提案があり全会一致で決定いたしました。

その後の懇親会では、来賓として御臨席賜りました大阪府同窓会副会長の古川哲郎先生(大24)に御挨拶を頂き、大阪府同窓会の報告や寝屋川での思い出話などお話頂きました。岡本 学先生の乾杯のご発声にて宴会がスタートし和やかに歓談が進む中、同窓生ならではの思い出話に花が咲きました。後半では赤井支部長より私にエールをきれとの事で、学生時代以来の面白エールではありましたが大変盛り上がったエール学歌斉唱となりました。

皆様ご協力ありがとうございました。最後に吉川 伸先生(大30)相談役の閉会の辞にて散会となりました。

(大38回 中川 猛 記)