コロナ禍をはさんで長らく開催できていませんでしたが、令和6年11月23日(祝)に豊中支部総会・懇親会を開催しました。今回は豊中からバスで南あわじまで赴き、とらふぐを食する会をしました。
大阪府同窓会から副会長 平田哲也先生(大33)にご出席いただき、大阪歯科大学の国家試験の成績と合格状況及び同窓会のクラス別の会費納入率等のご説明をいただきました。今回の会員参加は11名で、往路のバス中にて総会を開催し、会計決算と支部長交代について可決承認されました。
現在、豊中の支部長は竹腰将典(大29)ですが、次期支部長に真鍋哲也氏(大36)が決定しました。支部会則に支部長の任期は大阪府同窓会と同じくするとあり、真鍋新支部長は令和8年4月からとなります。
南あわじのホテルアナガに着き、日本料理レストランにて3年とらふぐ会席を副支部長 沢田好章(大26)の乾杯から始まり、楽しい一時を過ごし、真鍋次期支部長の挨拶にて閉会となり、バスでの帰路につきました。
久し振りの同窓の宴会で結束が深まったと思います。
(大学29回 竹腰将典 記)