講演会紹介
年度 | 日時 | 講師 | 所属 | テーマ |
---|---|---|---|---|
R7(2025) | 令和7年7月26日(土) 15:00 ~ 16:30 |
西浦 亜紀 | 大阪歯科大学 歯学部 歯科矯正学講座 主任教授 | 各年齢階層における歯科矯正治療 ―成長発育・軟組織硬組織評価・生体の限界から考える― |
R6(2024) | 令和6年10月5日(土) 15:00 ~ 16:30 |
山本 一世 | 大阪歯科大学 歯学部 歯科保存学講座 主任教授 | MIの概念に基づく歯科治療 -歯の硬組織疾患に対する処置の現状と展望- |
R5(2023) | 令和5年7月29日(土) 15:00 ~ 16:30 |
佐久間 泰司 | 大阪歯科大学 歯学部 教授 | 医療過誤・クレーム・トラブルの対処法 |
R4(2022) | 令和4年7月30日(土) 15:00 ~ 16:30 |
志水 秀郎 | 大阪歯科大学 内科学講座 主任教授 | 超高齢社会のアンチエイジング・サイエンス |
R3(2021) | 令和3年7月31日(土) 14:00 ~ 16:00 |
沖永 敏則 | 大阪歯科大学 細菌学講座 主任教授 | 歯科診療における感染症対策 ~ 新型コロナウイルス感染症COVID-19のUp-to-Date ~ |
R2(2020) | 令和2年8月1日(土) 14:00 ~ 16:00 |
沖永 敏則 | 大阪歯科大学 細菌学講座 主任教授 | 歯科診療において対策すべき感染症 ―新型コロナウイルス感染症COVID-19との闘いから考える― |
志水 秀郎 | 大阪歯科大学 内科 教授 | 100歳長寿を生きる ―超高齢化社会のアンチエイジング・サイエンス― |