令和6年3月3日(日)日帰り旅行移動バス内にて、令和5年度吹田支部総会が開催されました。
当日は春の訪れを感じさせる穏やかな天候になり、ご来賓として、大阪府同窓会より大塚俊裕会長にご臨席いただき、会員は16名の参加がありました。
総会は、水野俊介支部長の挨拶で始まり、続いて、大阪府同窓会の大塚会長よりご挨拶をいただきました。
総会の議長には三木秀治先生(大37)が選出され、まず、物故会員・家族へ参加者全員でご黙祷を捧げました。
報告に移り、水野支部長より会員情報報告では新入会員の高田明比古先生(大59)の自己紹介がありました。
議事に入り、会計報告、会計監査報告があり、令和5年度会計収支決算の承認を求める件が可決承認されました。
続いて令和6年度・7年度新役員の承認を求める件も可決承認されました。
令和6年度・7年度 新役員
支部長:新井 宗治(大38回)
幹事:
辻井 孝(大33回)、黒松裕喜秀(大33回)、寺西 義浩(大34回)、水野 俊介(大34回)
諏佐 伸彦(大37回)、辻井 泰人(大38回)、喜田 睦子(大39回)、藤田 貴史(大40回)
森岡 猛(大43回)、岡本 吉宏(大44回)、岩住 征紀(大45回)、奥村 拓也(大48回)
青木 秀記(大53回)、飯藤 孝晃(大58回)、乾 博貴(大59回)、白石 崇憲(大59回)
森 健太朗(大61回)、兼古 慎也(大64回)
監事:上橋 芳雄(大23回)
相談役:古川 哲郎(大24回)、水川 健司(大29回)
総会も終わりバスは梅と茶の郷、月ヶ瀬へ到着。満開の梅林美を満喫しました。
懇親会は、伊賀市の「金谷」で開催されました。
藤田貴史先生(大40)の司会のもと、浅野長利先生(大15)の乾杯のご発声で始まり、美味しいすき焼きを食べ、参加者全員で楽しい時間を過ごしました。
最後には、新井宗治次期支部長(大38)のエールのもと、皆で学歌斉唱をし、水川健司先生(大29)の閉会の辞で楽しい宴も閉会となり、全員で無事に吹田に戻りました。
(大38回 新井宗治 記)